私が選んだよもぎ蒸し

当サロンが使用している『Asuca』社製のよもぎ蒸し

オーナーである私が、10年前に

安心して使える事・身体の悩みを解決できそうな事にこだわって探した物です。

2014年春

当時、駅前のマンションの一室で、経絡を用いた
東洋学がベースの技術を提供するエステサロンをしていました。

ただ、なかなか
数週間に一度の施術で、お客様のお悩みを改善するのは難しく

お客様のほとんどに共通する『冷え』
これを解決できなければ、堂々巡りなのではなかろうか?

この冷えを解決できる方法はなかろうか?

ネット上で色々と検索して、たどり着いたのが「よもぎ蒸し」

温活にはよもぎ蒸し!

伝統あるよもぎ蒸しを、調べに調べまくっていたら

よもぎ蒸しでも、黄土製が良いらしい…

黄土でよもぎ蒸しを作っている会社は3社ある(当時の私調べ)

その3社にお問い合わせをしました。

そのうちの2社は、金額はいくらです、お仕事するなら条件はこうです。

と言った、業務的な内容…

Asuca社は、お電話でお話しさせていただいてもよろしいでしょうか?

という返信内容でした。

この時点で、私の気持ちの半分は、何かが違う…このメーカーなのでは?
とにかく早く話を聞いてみたい…
流行る気持ちを抑え翌日の13時にアポを取りました。


その時間ちょうどに
アスカ創始者である文さん(ムンさん)からお電話をいただきました。

初めてお話しした文さんは、日本語のとってもお上手な韓国人女性でした。

なぜ、日本人女性によもぎ蒸しが必要なのか?
数分お話をしただけで、私の気持ちは100%ここのよもぎ蒸しが欲しい!!

になり、電話を切る時には、2セット購入させてください!と言う気持ちにまでなっていました。

それからすぐに納品され、一度も体験をせぬまま購入した私は
同封されていたパンフレットを片手に
当時、二人目不妊に悩んでいた妹と一緒に、よもぎ蒸し生活をスタートさせ

文さんに直接お会いさせていただき
説明やコンサルを受けてすぐに

サロンによもぎ蒸しを設置し、よもぎ蒸しの提供を始めました。

それから10年、妹の子供も二人になり、よもぎ蒸しベビーの下の子は小学生になり

私は、あんなにひどかった偏頭痛と冷え性がほぼなくなり

文さんの、近くによるだけで温かい
憧れの文さんBodyに近づけていると思っています。

私自身、体に関する事はこだわり出したら止まらない

その私がアスカ社のこだわりに惚れ込んで
当時はまだ、横浜にアスカのよもぎ蒸しサロンが見当たらず
海の物とも山の物とも分からない物に未体験で数十万円注ぎ込みました。

それはどんなこだわりの品だったのか?

こだわりの商品の誕生秘話を
長くなりましたので、次のブログに書かせていただきますね。

DETOX Beauty Resort
群馬県太田市東矢島町1337-1 ジョルノE
太田市市民会館から車で5分
駐車場3台完備
営業時間 10:00〜18:00
同時に4名様までご来店いただけます

RESERVA予約システムから予約する

関連記事